周辺の住宅に囲まれている敷地(旗竿敷地)の特徴を間取りや住宅の立ち振る舞いで解決させた、郊外の住宅です。
1Fを個人の居場所(寝室や防音室) 2Fをみんなの居場所(リビングダイニングやリビングバルコニー) としました。
周辺の住宅が敷地を囲む形で建っているため 1Fは壁面を多く配置して落ち着いた個室群を配置し 一方2Fは周囲の住宅から十分な距離をとり 大きな窓を設けて明るく快適な居場所を設えています。
水廻りは北側にコンパクトに集約しサービスバルコニーとの行き来がしやすくなっています。
1Fは旗竿敷地の「旗」の部分に目一杯建てる一方で 2Fは1Fよりもコンパクトに建てています。
周辺の住宅との距離を適度に取りつつ 南北に大きなバルコニーを確保する事ができます 。
1つはリビングの延長として、もう1つは物干など生活に必要な場所として。
また、南側を空地に向かって角度をつけ、十分な採光を確保すると共に、隣の住宅と直接的な視線の交錯を避けます。屋根は周囲の建物に同調するように、勾配屋根を採用しています。